事業所向けアスクルには、ご注文ごとにクレジットカードでお支払いいただける「都度カード払い」というお支払方法があります。
こちらのページの「クレジットカード(手数料無料)」が「都度カード払い」のご案内になります。
このお支払方法をご利用いただく際に利用できるカードとして「デビットカード」「プリペイドカード」が追加されました。(2022/03/11)
デビットカードとは
預金口座と紐づけされていて、決済を行うと即座に預金口座から引き落とされる仕組みです。
クレジットカードと同様に番号が振られており、クレジットカードと同じ使い勝手で使用できます。
法人向けデビットカード
個人向けの印象が強いデビットカードですが、法人向けのデビットカードもあります。ビジネスデビットカードで検索すると多くのページがヒットします。
デビットカードのメリット
預金口座の残高内で高額でも利用できるため、クレジットカードの利用限度額を超えるようなシーンで活躍します。
プリペイドカードとは
事前のチャージしておいた金額内で利用できるサービスです。デビットカードと同様でクレジットカードと同じ使い勝手で使用できます。
法人向けプリペイドカード
プリペイドカードにも、法人向けがあります。ビジネスプリペイドカードで検索すると多くのページがヒットします。
プリペイドカードのメリット
事前にチャージしておいた金額を超えては利用できないため、予算内で経費を抑えたい場合などに活用できます。
高額利用がないなら、クレジットカードがおすすめ
クレジットカードのポイントサービスなども考慮すると、利用限度額を超えるようなシーンがないなら、クレジットカードの方が使いやすいと思います。
ただし、アスクル自体のポイントサービスは「都度カード払い」だと対象外になってしまうので、ご注意ください。
参考になるかも
マネーフォワードは7月27日、個人事業主や法人向けの事業用プリペイドカード「マネーフォワード ビジネスカード」に「あと払い機能」を追加した。独自の与信審査により、最大10億円の限度額を可能とする。
マネフォ、ビジネスカードに後払い機能追加 最大10億円の利用限度額に – ITmedia ビジネスオンライン